|
|
|
スケッチ(回想 地蔵盆数珠繰り)(地蔵盆 念珠) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
|
地域:上吉川 ブロック:B 地区名:古川 スケッチNO:A |
 |
地域:上吉川 ブロック:B 地区名:古川 スケッチNO:B |
 |
毎年地蔵盆になると老母たちが地蔵堂で数珠繰りをしていた姿が思い出される。鉦の音に合わせて念仏を唱えながら数珠を廻し、大玉が廻ってくると合掌した手にはさみ顔まで差し上げていただく光景が子供心に焼きついている。今でも各地で数珠回しとか、数珠繰りと言う民俗念仏が薬師堂、観音堂、阿弥陀堂で、お盆に限らず年間を通じて何回かされている。念仏を唱え「無病息災」「悪病退散」「五穀豊穣」「災害除災」などをお祈りしている。(二枚とも平成6年作)
|
|
|
|